体調不良や疲労がたまるなどの悪条件が重なると、熱中症を発症してしまうことがあります。
初期症状として、めまいや立ちくらみ・吐き気がありますが、どのように対処すれば良いのでしょうか?
重篤化を防ぐために、応急処置は大切なポイントです。
今回は、熱中症の症状が出た場合の対応・応急処置についてご紹介しましょう。
熱中症のサイン
脳や消化器系・筋肉などの臓器が影響を受けるため、以下のような初期症状があらわれます。
- めまいや立ちくらみ
- 食欲がわかない
- 吐き気・腹痛・頭痛
- 筋肉痛やこむら返り
ありふれた症状なので「これって熱中症?」となってしまう方は少なくありません。
しかし、熱中症を疑うことで重篤化のリスクを回避できます。
夏場や屋外の作業中は十分注意しましょう。
他にも様々な症状が出る場合がありますので、詳しい症状に関してはこちらの記事もご参考ください。
熱中症の対応・応急処置
熱中症の症状が見られた場合は、次のような処置を行いましょう。
涼しい場所へ移動
まずは体が温まり過ぎないように、涼しい場所へ移動します。
エアコンや扇風機の風が当てられる室内が一番ですが、周りに無い場合は木や建物の陰に避難しましょう。
体を冷やす
熱中症は体の体温調節が上手くできず、熱を溜め込んでしまっている状態です。
体の温度を下げるために、冷たい水や氷で体を冷やしましょう。
ペットボトルや氷のうを使い、太い動脈が通る部分(脇の下・足の付け根・首)を冷やすと効果的です。
この時体に涼しい風を当ててあげると、温度を下げやすくなるでしょう。
水分・塩分補給
意識があり吐き気を感じていない場合は、ゆっくり水分・塩分を補給します。
脱水状態なのがほとんどのため、汗をかいて不足した電解質を摂取しやすい経口補水液が望ましいです。
またスポーツドリンクや薄い食塩水でも効果がありますので、しっかり充分な量の水分を補給しましょう。
安静にする
これまでに説明した対応・応急処置で状態が落ち着いたら、その後は安静に過ごしましょう。
体は想像以上に、熱中症によるダメージを負っています。
無理に動くと調子を崩す場合がありますので、涼しい場所でこまめな水分補給を続けながらゆっくり休みましょう。
まとめ
熱中症にかかるとめまいや頭痛などのサインが出るため、早い段階で気付くことが重要です。
異変に気付いた際は「涼しい場所へ移動」「体を冷やす」「水分・塩分補給」といった対応・応急処置を速やかに行いましょう。
また症状が改善されたあとは無理をせず、安静にしてゆっくり休むことが大切ですよ。